1月が大雪で中止になったため今年初めての活動です。今回の参加者は、初参加の中山君、いつもの北脇君、久しぶりの牧野さん、2回目の石井さん、私の5人です。
今回の目標は薪置き場の制作と蕎麦畑の用地整備です。薪置き場は立木を利用してテント西南方向に設置、雨よけのためにシルバーシートをかけてあります。北脇君はロープワークで作りたかったようですが時間がかかるので却下。コーススレッドで固定して作りました。
蕎麦畑はテント東側の斜面をもう少し開拓して、そこに置いてあった薪を薪置き場に移動して場所を作りました。3m四方ぐらいですがとりあえず実験なのでこれで始めます。
昼食は以前石井さんが持ってきていたボルシチの缶詰にアマノのボルシチをミックスし、ニュージーランドビーフを450g追加して作りました。今回はたき火台用にLODGEの三脚導入です。コーヒーはいつものフクダトミヲ(生豆)を炭焼き焙煎してペーパードリップです。おやつはよもぎ餅をアマノのお汁粉に投入です。まだ日が暮れるのが早いので早めに切り上げて湯郷温泉、その後西の屋でホルモンうどんをいただいて帰りました。
|