今回は尾根部分にマーキ(常設テント)の設置が第1目標です。午後からは雨が降りそうなためとにかく午前中に作業を進めます。ポールなどを担いでの尾根までの道のりは大変なものの、2往復でマーキは運べたのでとりあえず設置を急ぎます。本来は地面の整地をしてから立てたいところですが時間が無いので、脚部分のみ高さをあわせて設置します。パイプを組み立ててシートを被せるだけですから、下手なテントよりはよほど簡単です。常設するために屋根の上には一回り大きなシルバーシートを被せ、一部には張り出しも作りました。これで少々の雨でしたら快適に過ごせます。天気予報通りお昼ご飯を作り始める頃には雨が降り始めましたが、全く大丈夫でした。やはり屋根がある安心感は絶大です。昼からは雨の中食事をし日起こしにチャレンジ。今回は新たに牧野さんも参加していただき、ちょっとしんどいながらも楽しい1日を過ごさせていただきました。 |
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|