![]() |
購入ガイド -NEXUS500-
|
![]() |


|
ジレラブランドスクーターの最大排気量車。ランナーでは無く、ネクサスという新しいシリーズとして登場。エンジンはピアジオ製460cc、4ストローク単気筒エンジン。バランサー内蔵なので単気筒の割には振動は少ない。デザインは斬新で未来的であるが、乗り味はむしろクラッシック。それも昔のバイク的な乗り味になっている。勝手に曲がるスクーターではなく、自らの意志で曲がろうとしないと曲がらない。本当の意味で操ることの楽しさを感じさせてくれるスクーターである。誰にでも簡単に乗れる日本車に慣れている人にとっては戸惑うかもしれないが70年代前後にバイクに乗っていた人にとっては懐かしく感じるかも。これはピアジオの設計が古いと言うわけではなくあえてこのような設定になっていると考えるべき。ベスパのPXシリーズにも共通することだが簡単に乗れるバイクというのはすぐに飽きてしまうものであり、乗りこなす楽しみを与えてくれるスクーターというのは、今時貴重な存在である。 |
| GILERA NEXUS 500 仕様 | |
| 製造者 | PIAGGIO & C. S.p.A. |
| ブランド | GILERA |
| 車名 | NEXUS 500 |
| 型式 | ZAPM 35100 |
| エンジンの型式 | M351M |
| エンジン | ピアジオ マスターエンジン SOHC4ストローク4 バルブ液冷単気筒 ボアー92mm、ストローク69mm、460cc、圧縮比、10.5:1、 |
| バランサー | バランシング カウンター シャフト |
| 燃料供給方式 | エレクトロニック インジェクション システム |
| イグニッション | CDI イグニッションシステム |
| 潤滑方式 | ウェット サンプ |
| パワー | 最大出力、29.5Kw (40.11 Bhp)/7,500rpm、 最大トルク、40 Nm/5,500rpm |
| トランスミッション | オートマチックCVTシステム |
| ファイナル減速比 | 2.05 |
| フレーム | ダブル スチール クレードル |
| サスペンション | フロント、ハイドロリックテレスコピックフォークΦ41mm リア、プログレッシブパワードライブ、ガスショック付 |
| ブレーキ | フロント、ダブルディスクΦ260mm、リア、シングルデスクΦ240mm、 インテグラルシステム、左レバーは前後ブレーキ作動、右レバーはフロントのみ作動 |
| ホイール | アルミニュームダイキャスト、フロント、3.50"x15"、リア、4.50"x14" |
| タイヤ | ラジアルチューブレス、フロント、120/70-15"、リア、160/60-14" |
| インスツルメント | アナログインスツルメント、スピードメーター、レブカウンター、他 |
| 全長/巾 | 2,090mm/765mm |
| ホイールベース | 1,515mm |
| シート高 | 780mm |
| タンク容量 | ガソリン15L |
| ストレージサイズ | フルフェースヘルメット1ヶとJetヘルメット1ヶ収納可、 |
| 重量(ドライ) | 195kg |
| 最高速度 | 175km |
| 加速性能 | 0-100mで6.6秒、0-200mで10秒、0-400mで15.7秒 |
| 価格 | \798,000(税込み) |