|
|
購入ガイド -LX125(150)ie-
|
|
|
LX125(150)のインジェクションモデル。基本的なボディー、デザインなどはほとんど変わっていない。外観で差があるのはサイドのエンブレムとグリップ、クレスト、それにホーンカバーのグリルがメッキになったぐらいである。キャブレターがインジェクションになっただけで基本的なエンジンの構造、仕様もほとんど変更は無い。インジェクションユニットは250などと同じものを使っているようで口径は排気量の割に大きめになる。そのおかげか最高速はキャブレターよりも伸びるようである。ただし、アイドリング時からのピックアップは急激にスロットルを開けると少し遅れる感じがするが、普通に開ければ問題は無い。このボディーサイズは街乗りで普段の足として使うのには最適である。車重が軽いのは乗り降りが多い使い方の場合は本当に助かる。ただ、150の場合この車重の軽さが高速道路ではどっしり感の無さにつながるのでデメリットなるので、あくまで高速は緊急用と思っておいた方が良いかもしれない。 当店で扱うVESPAは全てイタリア製ですが、イタリア製以外(ベトナムやインドなど)の車体も出回っているようです。その様な車体の場合正規の販売店では修理が出来ないことがありますのでご注意ください。 |
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
| VESPA LX125(150)ie 仕様 ( )内150 | |
| 製造者 | PIAGGIO C S.p.A |
| 車名 | PIAGGIO |
| 通称 | VESPA LX125(150)ie |
| 型式名 | ZAPM68100(ZAPM68200) |
| エンジン | ピアジオ リーダー インジェクション エンジン SOHC、4ストローク 2バルブ、空冷単気筒、 ボアー57.0(62.8)mm、ストローク48.6mm、124.0(151.0)cc、 |
| 潤滑方式 | ウェット サンプ、オイル量 1L |
| インジェクシヨン | エレクトロニック ヒューエル インジェクション |
| イグニッション | CDI イグニッションシステム |
| パワー | 7.9Kw(10.8Hp)/8,250rpm (8.9Kw/8,000rpm) 9.6Nm/6,500rpm(11.8Nm/6,250rpm) |
| トランスミッション | オートマチックCVTシステム |
| フレーム | スチール モノコック |
| サスペンション | フロント、シングルアームリンク、コイルスプリング、ショックアブソーバー リア、コイルスプリング、ショックアブソーバー |
| ブレーキ | フロント、シングルディスクΦ200mm、 リア、ドラムΦ110mm、 |
| ホイール | フロント、アルミニュームダイキャスト、2.50-11" リア、アルミニュームダイキャスト、3.10-10" |
| タイヤ | フロント、チューブレス110/70-11" リア、チューブレス120/70-10" |
| インスツルメント | アナログ計器、スピードメーター、燃料計、 デジタル計器、時計 |
| 全長/巾 | 1,770mm/740mm |
| ホイールベース | 1,280mm |
| シート高 | 785mm |
| タンク容量 | 8,5L内リザーブ1L |
| ストレージサイズ | ヘルメット1ヶ収納可 その他フロントにコンパートメント有り |
| 重量(ドライ) | 114kg |
| 最高速度 | 91(95)Km/h |
| エミッション | Euro3 |
| 車体価格 | 125-398,000円 150-418,000円 (税込み) |