ベスパ Q & A |
ベスパを塗りかえたいのですが自分でできるでしょうか。 | |
塗装はかなり専門的な技術が必要です。きれいに塗れなくても良いのなら挑戦しても良いかもしれませんが、変に塗ると後で売れなくなってしまいます。ベスパは少々傷が付いていてもそれが味になりますのでそれなりに磨きながらのったほうが良い感じになると思います。 | |
[Vespa Q&A の目次へ] | |
ベスパにはサイドスタンドありませんがどうでしょう。 | |
サイドスタンドがあれば結構便利ではありますが、ベスパはエンジンやサスペンション等すべて右側に付いています。それに対してサイドスタンドは左に傾けるタイプのものしかありません。ちょっとしたことで右側に倒れやすくなりますので使用のときは注意しましょう。 また、現在輸入されているサイドスタンドはほとんどがセンタースタンドとの併用を前提にしてないのでセンタースタンドを付けたまま装着すると不具合が生じます。 | |
[Vespa Q&A の目次へ] | |
サイドバンパーは役に立つのでしょうか。 | |
これは絶対役に立つと思います。ベスパはボディーのサイドが膨らんでいますのでちょと転けただけでもボディーに傷が付きます。サイドバンパーがあればかなりの確立で傷を防ぐことができますので特に立ちごけする確立の高い女の子にはぜひともお勧めします。 | |
[Vespa Q&A の目次へ] | |
シートが破れてしまったのですが交換するしか無いのでしょうか。 | |
内部のウレタンの部分に損傷が無ければシートの側だけの部分だけで交換可能です。純正部品でも出ていますし、各ショップのオリジナルというのもいろいろあるはずです。 当店では白黒ツートンとホワイトのみブラックのみを常時在庫しています。 | |
[Vespa Q&A の目次へ] | |
フロアの傷隠しのためにフロアマットを付けたいのですが? | |
フロアマットは一見、傷防止のためには良いように見えますが実はかえってフロアに傷を付ける原因となります。マットの無い状態では靴底はステップレールの上にのるためにフロア部分に直接触れることはありません。 ところがフロアマットはフロアとステップレールの形に合わせて作ってあるためマットがずれるとフロアを直接こすってしまいます。特に、マットの下に砂でも入っていたら紙やすりで擦っているようなものです。また、雨が降った後などにマットとフロアの間に溜った水も蒸発しにくくなるため錆の原因にもなります。フロアマットは傷防止よりも傷隠し的な使い方をしたほうが良いでしょう。 | |
[Vespa Q&A の目次へ] | |
50sはハンドルロックしかないけど大丈夫なの。 | |
50s、100はハンドルロックしか付いていません。非常に頼りなく思えるかもしれませんが、このハンドルロック自体は非常に丈夫です。鋏を突っ込んで回したり、ハンドルを蹴ったりしただけでは絶対に壊れません。壊すにはドリルが必要です。ですから、ちょっとしたいたずらなどで盗られてしまうというのは無いでしょう。盗難は人目に付かないところに置いておいたほうが多いようです。 | |
[Vespa Q&A の目次へ] | |
スペアキーを作りたいのですが合鍵屋さんに行っても作ってもらえません。どうしたらいいのでしょうか。 | |
普通の合鍵屋さんですとベースになる鍵(ブランクキー)を置いてありません。外車の鍵をよく扱っているような鍵屋さんであればある場合もありますが少ないでしょう。ベスパのブランクキーはベスパを売っている店にいけば取り寄せてもらえます。50sのハンドルロックのブランクキーを下さいといえば通じるはずです。ブランクキーが手にはいったらそれを合鍵屋さんに持っていって削ってもらいます。断られることもあるかもしれませんが何軒か回ればやってくれるでしょう。 最近の車体であれば全てザディというメーカーの鍵が付いていますが古いものになるとネイマンというメーカーの鍵が使われています。注文するときにメーカーの指定を忘れないように。 | |
[Vespa Q&A の目次へ] | |
チャオなのですが最近スタンドを立ててもぐらぐらします。 | |
スタンドがへたっています。チャオやベスパのスタンドはそれほど丈夫ではありませんので乱暴に立てたり、スタンドを立てたまま上に乗ったりしているとスタンドが曲がってきます。一旦曲がってしまったら交換するしかないのでスタンドの扱いは丁寧にしましょう。 最近チャオ用のサイドスタンドも入荷しました。 | |
[Vespa Q&A の目次へ] | |
ベスパに風防を付けてもハンドルは取られませんか? | |
風防はイタリアでの装着率が非常に高いアイテムですが日本ではあまり人気がありません。最高速が落ちるのではないかとか、ハンドルをとられるのではないかという懸念がその原因の一つになっているようです。しかし、そのような心配は全くありません。風防を付けたからといって最高速はほとんど落ちませんし、ハンドルをとられることもありません。 ベスパの風防は体をほとんど覆い隠すぐらいの大きさがありますので防寒にはてきめんの効果を発揮しますし、前の車の跳ね上げる砂等を防ぐのにも最適です。 | |
[Vespa Q&A の目次へ] | |
ベスパはエンジンが片側に付いているのでまっすぐ走らせるために前輪と後輪の軸をずらしてあると聞いたのですが本当ですか。 | |
嘘です。何時の頃からか専門の本などにもこのように書かれるようになってしまいましたが、設計上では前後のホイルのセンターは同一線上にあります。いくら重量バランスが偏っているからといっても前後輪の軸をずらしてしまってはかえって真っすぐに走りません。このことに関しては成川の社長がよく間違った噂だと言ってぼやいています。 ただし、最近のビンテージはエンジンの取り付けが若干歪んでいるものが多いです。(走行には問題無いです。) | |
[Vespa Q&A の目次へ] | |
ベスパは水洗いしても良いのですか? | |
もちろん結構です。ベスパは基本的に乗用車と同じような手入れをしていただければ良いです。ただし、洗車のときにエンジンに対して真横から勢い良くホースの水を掛けるというようなことはやめてください。また、洗車したときにブレーキ内に水が入ると走り出してしばらくブレーキの効きが悪くなりますので注意してください。 | |
[Vespa Q&A の目次へ] | |
ワックスはどのようなものを使ったら良いのでしょう。 | |
乗用車用のもので結構ですが、メタリック車には必ずメタリック専用のワックスを使ってください。ホワイト用のワックスは特に研磨剤が入っているのでメタリックには使わないで下さい。最近はいろいろなタイプがありますのでカー用品店でご自分のベスパにあったタイプのものを選んでいただければ良いでしょう。 | |
[Vespa Q&A の目次へ] | |
ET3のサイドのラインは取れるのでしょうか。 | |
サイドラインはステッカーなので簡単にはがせます。ただし、年月がたってから剥がすと跡が残る可能性がありますので剥がすのなら早いうちがよいでしょう。 | |
[Vespa Q&A の目次へ] |